ノーミソ刺激ノート

読書やスポーツ、言語に関することを書きます。※本ページにはプロモーションが含まれております。

広告

一か月で総アクセス数が1000突破したよ。

広告

f:id:kec_sad0resu:20180419151623p:plain

はてなブログに移って一か月以上がたちましたが総アクセス数が1000を突破しました。ありがとうございます。

読書(古典)に関することがメインなのであんまり伸びないかと思っていましたが以外にもアメーバの時よりも伸び率があるので驚いています。

やっぱり伸びるテーマだったら金儲け系やライフハック、ゴシップ、スピリチュアルが伸びると言われてますよね。書いているうちにそのテーマにつながるならいいですけど初めからそこはなかなか狙えません。書いててノれないですよね。

やっぱり自分の持っているものから始めないと続かないと思いますし。

でも書いているうちに書きたいものがだんだん見えてきて、知識の編集が行き届いてくる瞬間がたまにあります。後々考えるとそれたの伸びやすいテーマに知らず識らず繋がっているような気がします。そこで書いたものは割と伸びているのかもしれません。如何せんまだデータが足りないので強くは言えないですけど。

ここ最近でぐいぐい伸びてるんですよね。

ちょっと前までは二週間ごとにドンと伸びるときがあって、それは何かの気まぐれかなんかと思ったんですけど、この前は一週間後に一日のアクセス数が倍に伸びたりしました。

f:id:kec_sad0resu:20180419152841p:plain

緩やかな伸びですからまだまだいけると思います。

要因として考えられるのは

  • 見やすい記事になるよう文を工夫した。
  • 記事の文字数を最低600字以上にした。
  • アイキャッチ画像を入れた。
  • 長い記事は目次を入れた。(2000字くらいが目安にしてます)
  • Twitter連動した。
  • 図解を入れた。(最近)
  • 毎日投稿を心掛けた。
  • とりあえず一か月続けた。(結構重要だと思う)

そもそもこういうところに気づくのはある程度長く続けないとできないことです。

私は以前アメーバでブログを書いてましたけど、はてなに移行して書き方などの使い方で色々わからないこと、スムーズに進まないことが結構あったので、ブログ自体になれるのにも一か月以上かかるでしょう。私も完全にチャッチャとできているわけではありません。

人によっては色んなブログにブックマークを入れたり、スターを入れたりしまくる人がいるそうなんですが、私は本当に面白いと思ったものにしかそうしていません。

場合によってはブックマークを取り消すことだってします。

確かに他のブログに行くことは宣伝効果はありますが正攻法ではないですよね。正解はないと思いますけど。美意識の問題かもしれません。

でも色んなブログを見て回るのはいいことだと思います。いいと思ったものやアクセスが集中しているのはどういう要因だろうとか。

マネできることはマネしますけど、書き手の性格によってはマネしづらいものだってありますよね。

あとは意外に勉強になるのはつまらないと思ったブログもちゃんと見ることですね。

どういうところが違うのとか、見やすさや文章はよく見ます。

どういう人が書いているのかが気になるのでプロフィールをよく見るんですけど、載せていないブログも結構あるんですよね。

私は人のブログを見るときには必ず見るようにはしています。

f:id:kec_sad0resu:20180419153240p:plain

日数とか記事数とかは気になりますよね。継続期間もですけど。

結局どうしてこんなに伸びたかはわからないんですけど、とりあえず今のところ書きまくってたら着実に伸びてるし、他のブログの情報を見ても、ふつうに書き続けてどんどん下がっているという話は聞きません。たまにガクッと下がることがあるということはあるそうですけど、それはシステム上の問題が殆どでしょう。

多分これはいろんな要因があるんだろうとは思いますが、とりあえずやるしかないし、書くことが楽しいので気楽に書き続けたいと思ってます。

そのためにもどんどん見やすい記事にするように工夫を続けます。

関連コンテンツ スポンサーリンク